
顧問先の皆様にだけ配信する特別なページです。
短い時間でサクッと読める内容となっておりますのでぜひ目を通してください。記事を検索できますのでお困りの際には、ぜひお役立てください。



そろそろ梅雨の季節だね



6月は労働関係の申告がある月です!
今月の目次
労働保険の申告
労働保険と雇用保険の2つをまとめて労働保険といいます。
労働保険は勤務形態に関わらず従業員全員が対象
雇用保険は加入者(週20時間以上働いている従業員が加入)が対象





この緑の封筒届いていたかも



6月1日~7月10日の間に申告と保険料の納付を行う必要があります。
算定基礎届の提出
算定基礎届は社会保険(健康保険、厚生年金)の標準報酬月額(等級)を見直すために提出する書類です。
この内容をもとに9月に見直された標準報酬月額が通知されます。





7月1日~7月10日の間に算定基礎届の提出を行いましょう



うちは社会保険は入ってないからこっちは手続き不要かな



労働保険は前年の4月締~今年の3月締分の給与について、
算定基礎届は今年の4月支給~6月支給の給与をもとに書類を書きます。
締日と支給月がズレる(末締め翌月10日払いなど)場合は注意してください。